本文へスキップ
 社会福祉法人 みさかえ学園


社会福祉法人 みさかえ学園事業所案内
(見たい事業所の箇所をクリックすると表示されます。)

障害児入所施設・障害者支援施設 みさかえ学園(障害児入所施設・障害者支援施設・短期入所事業所・日中一時支援事業所)

多機能型事業所 ホープみさかえ(児童発達支援センター(児童発達支援・保育所等訪問)・放課後等デイサービス・生活介護・日中一時支援事業)

相談支援事業所 みさかえ(障害児相談支援事業・特定相談支援事業)



社会福祉法人 みさかえ学園とは

 当法人は昭和39101日、加世田市益山において南薩地域唯一の知的障がい児の入所施設として開園し、58年を迎えました。
 現在は、障がい児入所支援事業、障がい者支援施設事業(生活介護・施設入所支援)、空床型短期入所事業、日中一時支援事業及び児童発達支援センター、放課後等デイサービス事業、生活介護事業、特定相談支援事業、障がい児相談支援事業を行っております。
 平成275月に旧みさかえ学園跡地にて多機能型事業所ホープみさかえを開所し、児童発達支援、放課後等デイサービス、保育所等訪問支援、生活介護、特定相談支援事業、障がい児相談支援事業をおこなっています。。

障がい児入所施設と障がい者支援施設は、これまでは同じ建物内でサービスを実施して参りましたが、この度同じ敷地内に新棟を建設して、令和4年7月1日から障がい児(児童)入所施設と障がい者(成人)支援施設に分けての生活が始まっています。
 これまで以上に地域福祉の拠点として、その役割と氏名を果たし、社会・地域と連携しながら共存していくことができる福祉施設を目指します。

〒899-3404
鹿児島県南さつま市金峰町高橋3075番39


TEL 0993-58-4507 FAX 0993-58-4508

E-Mail : misakae3@yahoo.co.jp

お知らせお知らせ

  •  

    当法人利用者の新型コロナウイルスへの感染症について(R4.6.15)

    この度は、ご利用者2名の方に、コロナ感染の陽性者が確認されたことで、保健所の指示により6/13〜15まで休所をさせて頂き、ご迷惑をお掛けしております。2名の方と同日ご利用された方及び職員に健康観察をしてもらっておりますが、どなたにも変調はなく、感染が拡大したことはありません ので、ご安心ください。なお、16日からは通常通り開所いたしますので、よろしくお願いいたします。

    当法人利用者の新型コロナウイルスへの感染発生について(R4.6.13)

    当法人が運営する多機能型事業所ホープみさかえを利用されている方2名の新型コロナウイルス感染が確認されました。保健所の指示により、6月13日(月曜日)から6月15日(水曜日)まで閉所といたします。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

    就職面談会のご案内

    令和3年2月11日木曜日(祝日、建国記念日)に鹿児島県と
    鹿児島県社会福祉協議会が主催する
    福祉・保健医療職場就職ガイダンスに参加いたします。
    福祉のお仕事に少しでも興味のある方は是非ご参加ください。
    詳しくは「こちら」をご覧ください。  
          

    移転のご案内

    2012年3月より移転いたしました。
    移転先については「アクセス」をご覧ください

       copyright©みさかえ学園  all rights reserved.